新しいプロジェクト

新しい年度に変わり、早くもGWが近づいてきています。

毎度のことながら年度末よりも年明けからの方が断然忙しく、新規物件の数が異常なほど増えるのがこの時期の特徴なのです。基本的に引き受けられるものは全て受けて、少しずつお待たせしながらも進めていくのですが、一気に半年から1年先まで埋まってしまうことも多くあります。HIRAMEKIに依頼を頂く、その多くのプロジェクトにはかなり特徴的な事案が多く、様々な難問を抱えていたり、面白い地形であったり、企業のフラッグシップモデルと作りたり等いろいろなお題というか、難問を少し面白可笑しく解釈しながら仕事を進めていくのが兎に角面白いのです。

不動産商品を作る場合、特に多いのが現地にある建物や植物、その歴史を残すというお題。

ありがちなんですが、なかなか難しいのが本音です。新築の不動産商品を作る中に少し使い古したものがあると嫌ですよね?アンティークと言ってしまえば聞こえは良いのですが、大体そうではないことが多いものです。

そんなことを思いながら、今日も数件新規の現地確認へ。

DSC07279 DSC07281 DSC07286

 

この地域は地域協定があり、法的拘束力はないにしろ協定に基づいて不動産開発を行う必要があります。現地周辺を1時間ほど歩くと、かなりの数の建売、建売予定地が存在していましたが、どこも協定に沿った形にはなっていない状態にも見えるものがありながらも、緑量溢れる街並みにさすが歴史がある風景だなと感心させられました。

一通り現地や周辺の既存住宅、新規の建売住宅などのチェックも終わって、ふと歴史や時間、季節の風景はどの新規の建売物件にも感じられないことに気づき、次回の現地調査は古い建物やストリートに絞って更なるリサーチをすることに決めました。

お恥ずかしいのですが、記憶力が曖昧で一度現地に行くだけだとその魅力や力、時間や歴史に気づくことが難しく、何度も現地へ行ったり、古い写真を探してみたり、時間や天気の違いから感じる何かを求めて足を運ぶことが多くなります。人から見ればチョットオカシイ人に見えそうです。

遠隔地の現場だと中々できないので、足を重ねることが出来る場所であれば、時間の許す限りギリギリまでアイディア出しを粘り、その考えている時間が楽しすぎるので、それらが終わる=基本プラン完成の時が大体悲しい気分になってしまうのが、自分の悪い癖でお待たせしている大きな原因なんだと、理解しつつ改善していきたい・・・。

<今日の音楽>

Always Feel This Way


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


*