Topics
All
Categorys
Event
Project
Service
Award
Corporate
最新情報
| Project |
2018/03/08
ik-project

全6棟の分譲プロジェクトでそのうち2棟が一部条件付き注文住宅となっている。有効に中庭を利用しあいながら豊かな環境で魅力的な分譲プロジェクトの取り組みの事案。

このエントリーをはてなブックマークに追加
| Project |
2018/03/02
outside

高低差のある敷地を活用する術として外を積極的に取り入れる。高低差があるがゆえに視界に入る緑量範囲が広く、単純に美しい。

このエントリーをはてなブックマークに追加
| Corporate |
2018/02/28
weekly housing times

週刊住宅タイムズという業界新聞に狭小地や変形地における不動産商品企画のポイント記事が掲載されています。2月26日号です。

このエントリーをはてなブックマークに追加
| Project |
2018/02/25
building block

壁なのに風や光を通し、プライバシーも程よく作り出す重厚な構造物ですが軽々しさも持ち合わせたものです。自然素材のように素材そのものを露わにして建物に合わせた雰囲気を作り出します。必要に応じて住まい手がDIYで塗装しても良いでしょう。苔を張り付けても良いでしょう。薔薇を育てても良いでしょう。壁なのに機能性だけの目隠し壁だと寂しいので、使い方が色々考えられる壁の方が面白いと思います。※要構造計算

このエントリーをはてなブックマークに追加
| Project |
2018/02/22
laboratory

ついにこの春に着工。従来のような不遜な空間から一転し、構想から実施計画まで2年を経てlaboratoryが完成です。多面的な利用が出来るようにあらゆる使用場面を想定してオーバーラップさせました。既存の課題や問題点を探して、一つ上のレベルでこの空間が完成します。

このエントリーをはてなブックマークに追加
| Project |
2018/02/17
one of a kind

記憶に残る風景を作り、それらを長く維持管理するには様々な課題も多い。共有地という概念ではなくて、みんなの空間として、関わる人、そこを使う人、子供たちやその友達など色々な人が支えあって時間をかけて美しい空間を作り上げていくのが理想的でそんなプロジェクトを進めています。日常の風景ってすぐに忘れてしまいがちですが、風景と出来事がセットになることで強烈な記憶となって頭に残ることがあります。子供たちだけでなく、住まう全ての人、地域への風景の還元という考えのもと、記憶に残る風景を提供する不動産商品づくりは、すべての事業主が抱える宿命でもあると思っています。建物の機能や性能品質はある程度均一性があり、土地代を除けばその価格帯は平均的です。付帯工事としての外構という考えではなくて、地域への還元をより大きく考えることで街づくりへの理解や地域反響も大きくなっていくと思っています。

このエントリーをはてなブックマークに追加
| Project |
2018/02/11
nd-project

全43戸の建売住宅ですが、建物や配棟や造成方法、さらに高低差がある様々な条件が整っている中で車両の出入りやアプローチの雰囲気、適度な緑量感を作り出すことで近隣競合物件との差異を図ったものです。あまり複雑にならない様にしつつも、要所で自然素材を用いることで迎え入れるアプローチに違いを作っています。

このエントリーをはてなブックマークに追加
| Project |
2018/02/06
progressive

そこそこ感と攻める部分とがマッチすることがベストだとは思いますが、なかなか難しい。微細な素材、色は全体に与える印象は大きい。判断する材料としてコンセプトは重要で、安直な「かわいい」とか「おしゃれ」ということで決めるのは危険すぎる場合が多い。販売価格が高い安いは全く関係なくて、意味のあるコンセプトと判断材料を作ることで、同じ価格帯でも断然違う雰囲気を作り出すことができる。住宅を買おうとする人の殆どはパソコンや携帯でたった数枚の写真、たった数秒の閲覧だけで、印象付けるビジュアルや雰囲気を伝えないといけない。これがなかなか難しいけど、「いみのあるコンセプト」によって第一印象や完成度の高い不動産商品を作ることはできるはず。

このエントリーをはてなブックマークに追加
| Project |
2018/01/26
layout

郊外の物件ならともかく、都市にある住宅地の殆どが当然ながら限られた条件の中で建物が存在している。お隣のお家に手が届きそうなくらいタイトなものまである。暮らすだけなら問題ないのですが、やっぱり風景や時間、天気の移り変わりなどを感じ、人間らしく暮らしたいところ。立地環境としては厳しいけど、工夫次第で外、壁、空、緑など隙間を取り入れると面白くなりそうな案件も多い。でも、広告の見栄えを重視して定量的な広さだけに拘るとやっぱり面白みに欠けるかなと。用途を割り切って、暮らし方にメリハリを作ると新鮮味ある空間が生まれる。なんで?ここにこんな窓が必要なのか?サイズは適切か?インパクトや採光だけでなく、暮らし始めた後の家族のふるまいを想像することで、この窓から見える家族や自分たちの一瞬のシーンを写真に収めたくなるような暮らしが生まれてくる。

このエントリーをはてなブックマークに追加
| Project |
2018/01/21
rock

大量の自然石を張り付けする作業の前に、実際に納入された石を使って壁面への張り付けパターンの確認。張パターンもチョットしたコツで良くも悪くもなります。自然石のサイズ毎に張位置、目地の付け方、深さ、作業をされる方の利き腕を確認して、緻密ながら自然に任せることでオプティカルな効果が期待できます。

このエントリーをはてなブックマークに追加